27++'s Report

東京大学で行われた「大規模ソフトウェアを手探る」実験においてgccコンパイラーに機能の追加を行った。その際の奮闘を描いた日記(風レポート)。


このブログには東京大学電子情報・電気電子工学科にて行われた「外規模ソフトウェアを手探る」実験において使用の変更、追加を行ったgccについて書かれています。実験日に沿った日記風レポートとなっていますが、実際の進捗とブログの進捗には多少の差があることをここに断らせていただきます。
行ったことは"-o"オプションなしでhoge.cをコンパイルしたときhoge.outとなる変更、及び文末の";"の抜けを自動で補填する変更である。

まとめ(変更箇所の紹介記事リンクとgccの仕組み)

手探るgccのソースコードのダウンロード方法(初日)



a.outってなんやねん(4)

gcc のオプションに"-v" なるものが存在するらしい。このコマンドはgccが実行したすべてのコマンドを見ることができるという。
$ ./gcc -v test.c

/home/denjo/gcc_install/libexec/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/collect2 -plugin /home/denjo/gcc_install/libexec/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/liblto_plugin.so -plugin-opt=/home/denjo/gcc_install/libexec/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/lto-wrapper -plugin-opt=-fresolution=/tmp/ccLtFbvP.res -plugin-opt=-pass-through=-lgcc -plugin-opt=-pass-through=-lgcc_s -plugin-opt=-pass-through=-lc -plugin-opt=-pass-through=-lgcc -plugin-opt=-pass-through=-lgcc_s --eh-frame-hdr -m elf_x86_64 -dynamic-linker /lib64/ld-linux-x86-64.so.2 /usr/lib/x86_64-linux-gnu/crt1.o /usr/lib/x86_64-linux-gnu/crti.o /home/denjo/gcc_install/lib/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/crtbegin.o -L/home/denjo/gcc_install/lib/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0 -L/home/denjo/gcc_install/lib/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/../../../../lib64 -L/lib/x86_64-linux-gnu -L/lib/../lib64 -L/usr/lib/x86_64-linux-gnu -L/home/denjo/gcc_install/lib/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/../../.. /tmp/cc2jofoY.o -lgcc --as-needed -lgcc_s --no-as-needed -lc -lgcc --as-needed -lgcc_s --no-as-needed /home/denjo/gcc_install/lib/gcc/x86_64-pc-linux-gnu/6.2.0/crtend.o /usr/lib/x86_64-linux-gnu/crtn.o COLLECT_GCC_OPTIONS='-v' '-mtune=generic' '-march=x86-64'

このコマンドによってgccが裏で何をやっているのかがわかってきた。赤文字で示しているように、collect2もgccから何かを渡されて動いていることもわかった。
調べてみると、collect2はリンカの役割を担っているが…実際にリンカをしているのは /usr/bin にあるldなる実行ファイルであった…

さて、本当に手探らなくてはいけないのはgccではなく外部のファイルであることがわかってしまった。ここで完全に手詰まりか…と思っていた僕達に一筋の光が!

ここでgccのmain関数を思い出してみる。

main (int argc, char **argv)
{
  driver d (false,false);
 return d.main (argc, argv);
}

つまり、argvに"-o"オプションがないときにargvに"-o"、"hoge"を加えたnew_argvなるものを定義してやり、それをd.mainに渡せばよいのでは…!
そこでmain関数を以下のように書き換えた。

int main (int argc, char **argv){
 driver d (false,false);
 追記部分

 return d.main (argc, argv);
}

すると、出力ファイルが標準で"hoge"になっていることを確認できた!
一応の実装完了である。