27++'s Report

東京大学で行われた「大規模ソフトウェアを手探る」実験においてgccコンパイラーに機能の追加を行った。その際の奮闘を描いた日記(風レポート)。


このブログには東京大学電子情報・電気電子工学科にて行われた「外規模ソフトウェアを手探る」実験において使用の変更、追加を行ったgccについて書かれています。実験日に沿った日記風レポートとなっていますが、実際の進捗とブログの進捗には多少の差があることをここに断らせていただきます。
行ったことは"-o"オプションなしでhoge.cをコンパイルしたときhoge.outとなる変更、及び文末の";"の抜けを自動で補填する変更である。

まとめ(変更箇所の紹介記事リンクとgccの仕組み)

手探るgccのソースコードのダウンロード方法(初日)



2016-11-10から1日間の記事一覧

文の意味変わらないし、句読点ってなんなん?(3)

最終日を残して(実際の最終日は投稿日ではないのだがトップで断っている)だいたい実装を終えてしまった僕達であったが、";"落としたらいけない反例が見つかってしまった… それは変数宣言後の";"である。つまり、 int main(){ int i i=1 printf("%d\n",i) } …